バナー:IAUD国際デザイン賞2023 募集中

メニュー

国際ユニヴァーサルデザイン会議 最新記事

IAUD Newsletter 第7号(2008年10月号)発刊 画像

IAUD Newsletter 第7号(2008年10月号)発刊

2008年10月31日、IAUD Newsletter 第7号(2008年10月号)が発刊されました。 主な内容は、特集:生活者の視点で考える(3)~つくり手の想いとユーザーコミュニケーション~、会員の活動事例:日産自動車のUDの取り組み~夢のあるイノベーションでユニバーサルデザイン社会を創造~、PJ/WG活動事例:衣のUDプロジェクトなどです。

2008年11月03日掲載

IAUD Newsletter 第6号(2008年9月号)発刊 画像

IAUD Newsletter 第6号(2008年9月号)発刊

2008年9月30日、IAUD Newsletter 第6号(2008年9月号)が発刊されました。 主な内容は、特集:生活者の視点で考える(2)~主婦連合会に聞くUD(後編)~、会員の活動事例:リコーグループのユニバーサルデザインの取り組み~「人にやさしい」をたくさんの人に~、岡村製作所のUD取り組み、PJ/WG活動事例:食のUDPJなどです。

2008年09月30日掲載

IAUD Newsletter 第5号(2008年8月号)発刊 画像

IAUD Newsletter 第5号(2008年8月号)発刊

2008年9月1日、IAUD Newsletter 第5号(2008年8月号)が発刊されました。 主な内容は、特集:生活者の視点で考える(2)~主婦連合会に聞くUD(前編)~、会員の活動事例:トヨタ自動車のUD取り組み、TOTOのUD取り組み ~「一人でも多くの方の快適」を目指して~、PJ/WG活動事例:住空間PJなどです。

2008年09月01日掲載

IAUD Newsletter 第4号(2008年7月号)発刊 画像

IAUD Newsletter 第4号(2008年7月号)発刊

2008年8月4日、IAUD Newsletter 第4号(2008年7月号)が発刊されました。 主な内容は、特集:生活者の視点で考える(1)~福祉の常識・非常識~、会員の活動事例:日立グループのUDの取組み、PJ/WG活動事例:労働環境PJ「会議のユニヴァーサルデザインの提案」などです。
【2008.8.6追記】編集後記を付け加え、あらためて掲載しております。再度、ご確認いただければ幸いです。

2008年08月04日掲載

IAUD Newsletter 第3号(2008年6月号)発刊 画像

IAUD Newsletter 第3号(2008年6月号)発刊

2008年6月30日、IAUD Newsletter 第3号(2008年6月号)が発刊されました。 主な内容は、特集:IAUD設立に至る道(3)「国際UD会議2002開催からIAUD設立まで(後編)」、会員の活動事例:富士通のUDの取組み、PJ/WG活動事例:標準化研究WG「IAUDマトリックス開発」などです。

2008年06月30日掲載

・・・・102030405060708090100・・・・106107108 109110・・・・120130・・・・
ページトップへ戻る