2025.02.05
最新記事
2025.01.01
明けましておめでとうございます。
2024.12.24
【トライアル版】「IAUD 字幕CMアドバイザリーサービス」 が、テレビCMに起用されました!
2024.12.09
2023.06.21掲載
IAUDは専門家を招聘してUDに関するテーマで講演いただく「2023年度第1回定例セミナー」を、7月6日(木)15時よりオンラインで開催いたします。
今回のテーマは、持続的な共生社会の実現に向けたUD活動を国際的に表彰する「IAUD国際デザイン賞2023」募集に合わせた「IAUD国際デザイン賞応募と受賞の経緯」です。
過去のIAUD国際デザイン賞受賞者をお招きして受賞内容や開発までの経緯、また審査委員からは応募へのアドヴァイスなどのお話をしていただきます。
IAUD会員の方は参加無料です。皆様のご参加を心よりお待ちしております。① 富士通株式会社(2016、2018、2019年大賞受賞)
「富士通のデザインシステム Fujitsu GUI Next Plus ~受賞の経緯とその後の展開」
富士通株式会社 フォンティン徳康氏、中村夏子氏
➁ 株式会社資生堂(2018年、2019年、2022年金賞受賞)
「ユニバーサル〝ビューティー”デザインの実現を目指して」
資生堂クリエイティブ株式会社 塩田笑子氏
③ ヤマハ株式会社(2019年大賞受賞、2016年、2022年金賞受賞)
「SoundUDが拓く"音のユニヴァーサルデザイン"〜応募と受賞の経緯〜」
ヤマハ株式会社 瀬戸優樹氏
益田文和審査副委員長(株式会社オープンハウス代表取締役、名古屋学芸大学客員教授)
川原啓嗣審査委員(株式会社キッド・ステューディオ代表取締役、名古屋学芸大学名誉教授)
2025.02.05
2024.10.31
2024.05.24