UD関連JISの制定・改正に関する情報を更新しました。
現在28のUD関連JISが制定されています。規格概要を記載した一覧表を公開しました。
-->UD関連JIS一覧(エクセルファイル)はこちら
制定
2009年3月20日制定
- JIS T0923:2009 高齢者・障害者配慮設計指針―点字の表示原則及び点字表示方法―消費生活製品の操作部
【規格概要】
視覚障害者が日常生活で家電製品、衛生設備機器、燃焼機器、住宅設備機器、情報通信機器・事務機器、計量機器、電動玩具などの消費生活製品を安全で、かつ、円滑に使用できるように、製品の操作にかかわる情報伝達手段として点字を用いる場合の表示原則及び点字の表示方法について規定。
新規制定予定
- アクセシブルミーティングの規格が今年度中に制定される見通しです。
改正予定
- JIS X8341-1 高齢者・障害者等配慮設計指針-情報通信における機器、ソフトウェア及びサービス 第1部:共通指針
ISO9241-20のIDT(一致規格)として改正されます。(2009年12月公示予定)
- JIS X8341-3 高齢者・障害者等配慮設計指針-情報通信における機器、ソフトウェア及びサービス 第3部:ウェブコンテンツ
W3CのWCAG2.0と整合させるため改正されます。(2010年2月ごろ公示の予定)
JIS改正案公開レビューは終了しましたが、まだ閲覧可能です。
-->JIS X8341-3ウェブコンテンツ改正原案の公開レビュー版はこちら
(JISは日本工業標準調査会のページで閲覧できます。)
日本工業標準調査会(ホーム)
http://www.jisc.go.jp/index.html
お問合せ
「UD関連規格情報」に関するお問合せは、以下のアドレスあてにメールでお問合せください。
IAUD情報交流センター info.iec@iaud.net