募集受付は終了いたしました。
たくさんのご応募のおかげでチャレンジメンバーが揃いました。
本企画は国際ユニヴァーサルデザイン協議会(International Association for Universal Design :IAUD)が2004年度と2005年度の2回、実施した「ユニヴァーサルデザインワークショップ」と英国王立芸術大学院ヘレンハムリン研究所(HHRC)が2005年4月にINCLUDE2005で行った、「24時間インクルーシブデザインチャレンジ」をモデルとしており、両者の連携企画として実施する特別ワークショップです。
2006年10月23日(月曜日)〜10月25日(水曜日)
国立京都国際会館(京都市左京区宝ヶ池)
立命館大学国際平和ミュージアム(京都市北区等持院北町56-1)
荒井 利春(金沢美術工芸大学教授)
ジュリア・カセム(英国王立芸術大学院ヘレンハムリン研究所特別研究員)
大島 誠(第2回国際ユニヴァーサルデザイン会議2006in京都 実行委員会委員)
| 名前 | 所属 |
|---|---|
チームリーダー: |
アプライド・インフォメーション・グループ社(AIG) |
| 今井 | トヨタ自動車(株) |
| 大石 | 三菱電機(株) |
| 金森 | 川島織物セルコン(株) |
| 竹内 | TOTO |
| 寺澤 | (株)NECデザイン社 |
| 野村 | (株)リコー |
| 名前 | 所属 |
|---|---|
チームリーダー: |
PDD社 |
| 天城 | 日産自動車(株) |
| 雨宮 | (株)日立製作所 |
| 篠澤 | トヨタ紡織(株) |
| 村松 | 沖電気工業(株) |
| 茂木 | ソニー(株) |
| 矢部 | TOTO |
| 吉川 | 富士通(株) |
| 名前 | 所属 |
|---|---|
チームリーダー: |
ワイヤー・デザイン社 |
| アントン | クラリオン(株) |
| 柴田 | 日産自動車(株) |
| 嶋田 | トヨタ紡織(株) |
| 谷内 | リコー(株) |
| 村上 | 松下電器産業(株) |
| 横山 | TOTO |
| 名前 | 所属 |
|---|---|
チームリーダー: |
ファクトリー・デザイン社 |
| 石川 | 松下電器産業(株) |
| 伊藤 | キヤノン(株) |
| 黒澤 | 富士通(株) |
| 永田 | (株)東芝 |
| マーチン | クラリオン(株) |
| 渡辺 | トヨタ自動車(株) |
| 名前 | 所属 |
|---|---|
チームリーダー: |
コーポレイト・エッジ社 |
| 浅沼 | (株)東芝 |
| 草刈 | トヨタ自動車(株) |
| 高橋 | TOTO |
| 中島 | 凸版印刷(株) |
| 朴 | 三菱電機(株) |
| 松本 | 日野自動車(株) |
募集受付は終了いたしました
国際ユニヴァーサルデザイン協議会事務局 TEL:045-901-8420