※著者は第一著者のみを記載しております。
2006年10月23日(月曜日)
S-01哲学
O-001
エキスパートとしてのユーザーとは?
- 川内 美彦
一級建築士事務所アクセスプロジェクト : 日本
O-002
Design & Gender: Thinking About Sex
- Yvonne Lin
Smart Design : アメリカ合衆国
O-003
Universal Design: Emerging Empathic Design Research Methodologies
- Deana McDonagh
School of Art + Design, University of Illinois at Urbana-Champaign : アメリカ合衆国
O-004
Marketing and Inclusive Design:
A New Frontier for Cross-disciplinary Collaboration
- Akihiro Takamoto
立命館アジア太平洋大学 : 日本
O-005
Universal Design Identity Program
- Beth Tauke
Center for Inclusive Design and Environmental Access (IDEA), The State University of New York at Buffalo : アメリカ合衆国

S-02サイン・情報(1)
O-007
Exploring New Approaches for a Remote Usability Testing for Universal Design
- Tomoko Imai
株式会社ユーディット : 日本
O-008
ユニバーサルデザインのITへの適用と企業経営への取組み
O-009
A usability investigation on instant messengers program with UD concept for the elderly
- Wang-Chin Tsai
Graduate School of Design, National Yunlin University of Science and Technology : 台湾
O-010
Vocal Village Audioconferencing: A Collaborative SOHO Tool for
Teleworkers with Physical Disabilities
- Annie Shu Zhen Xu
University of Toronto : カナダ

S-03住宅(1)
O-011
Lifetime Orientations in Japan: A Proposal on Evaluation Method and the Present State of Newly Built Residences
- Wataru Asaine
名古屋工業大学 : 日本
O-012
Housing in Response to the Human Life Cycle
- Emory Baldwin
Co-Inside : アメリカ合衆国
O-013
「くらし」と「すまい」の両面を体感できるアトリスパーク(ATOLIS PARK)を活用したユニバーサルデザイン研究
O-014
A Home for All Ages:
A User Assessment of Universal and Flexible Housing Design Criteria
- Joanne Quinn
Faculty of the Built Environment, The University of New South Wales : オーストラリア
O-015
Architectural Quality in Universal Design – a Study of User Involvement in the Application of Universal Design in Housing Design
- Camilla Ryhl
IURD, UC Berkeley : アメリカ合衆国

S-04医療・福祉(1)
O-016
ユーザー参加型ユニヴァーサルデザインの実際とその可能性
O-018
Physiological Approach to a Desirable Gradient of Longitudinal Slope for All Users
O-019
Hidden Design: An Inquiry into the Design of Inclusive Environment for the Vision Impaired and Blind in their Learning Environment
- Sasipan Srivilailuck
Faculty of Architecture, Landscape and Visual arts, The University of Western Australia : オーストラリア

S-05GUI
O-020
Designing the "Adaptive" ATM based on Universal Design
- Hiroko Akatsu
沖電気工業株式会社/早稲田大学 : 日本
O-021
Users, Interactivity and Reflexivity: Diasporic Reception as a Model of Enhanced Interactivity
- Pai-Ling Chang
Vanung University : 台湾
O-022
A Wider Web: Inclusive Web Typography for Low-Vision
- Peter Freedman
Dory Designs : アメリカ合衆国
O-023
Web操作において高齢者が直面するユーザビリティ上の問題に関する研究
O-024
従業員ボランティアによる小学校でのユニヴァーサルデザイン授業
O-025
携帯電話でのウェブアクセシビリティの向上 〜携帯電話用音声ブラウザの視覚障害者によるユーザテスト〜

S-06サイン・情報(2)
O-026
SOS Placard in universal use
- Naotsune Hosono
沖コンサルティングソリューションズ株式会社 : 日本
O-027
触覚文字ファオフィンガーによる触覚サイン設置位置の検討
- 加藤 明彦
触覚文字フォアフィンガー研究会 : 日本
O-028
観光マップにおけるユニバーサルデザイン 〜バリアフリーマップと観光マップの自治体間比較〜
O-029
触って分かるカード –共用品ネット、M&Cプロジェクトの取り組み–
- 太田黒 弘子
共用品ネットM&Cプロジェクト : 日本
O-030
実地調査をもとにしたバリアフリーマップの情報デザイン研究

S-07住宅(2)
O-031
New Homes in The Ordinary Housing Stock – Can Universal Design Meet The Needs of Severely Disabled People?
- Jon Christophersen
SINTEF Byggforsk : ノルウェー王国
O-032
Housing for Homeless People in Norway
– The Use of UD Principles
- Karine Denizou
SINTEF Byggforsk : ノルウェー王国
O-033
Reconsidering Universal Design of Dwellings
- Satoshi Kose
Shizuoka University of Art and Culture : 日本
O-034
Ageing at Home – are we Prepared?
- Nancy Spanbroek
Curtin University of Technology : オーストラリア
O-035
住宅メーカーにおける人材育成によるユニバーサルデザインの推進 〜SH-UDマスタープランナー制度
O-036
Making Public Housing the Home for All
– Singapore's Experience –
- Ng Lay Yan
Housing & Development Board : シンガポール共和国

S-08医療・福祉(2)
O-037
従来型特別養護老人ホームにおける環境支援評価指針(PEAP)適用によるケア環境づくり –和歌山県下の施設を事例として–
O-038
Everybody Can Play: Including Children without Disabilities in the Design of Pediatric Therapeutic Products
- Tsai Lu Liu
Department of Industrial Design, Auburn University : アメリカ合衆国
O-039
Patient Pathways: Using Universal Design Methods to Take Account of Patient Requirements in Healthcare.
- Alastair S Macdonald
The Glasgow School of Art : 英国
O-040
ユニバーサルデザインで創るクリニック 利用者調査で使いやすさを実現「お茶の水・井上眼科クリニック」
O-041
Universal Design and its recent influence in Health Care
- Subana Shanmuganathan
Ritsumeikan Asia Pacific University : 日本

2006年10月24日(火曜日)
S-09インダストリアルデザイン(1)
O-042
The Small Design Changes that Make a Big Difference – a Case Study in Packaging Design from the Norwegian Company Jordan
- Marianne Støren Berg
KODE Design : ノルウェー王国
O-043
身体に優しいポロシャツ
- 藤田 薫子
地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター : 日本
O-044
視覚障害者の為の衣料品取扱い凸記号の考察
O-170
モーターショーカー Fine-XにおけるUDの取り組みについて

S-10街づくり(1)
O-045
Issues Negatively Influencing the Use of Public Outdoor Built Environment by Older People: A Comparison between Urban, Suburban and Rural UK
- Vanja Garaj
SURFACE Inclusive Design Research Centre, The Research Institute for Built and Human Environment (BuHu), The University of Salford : 英国
O-046
まちのバリアフリー化の進展と「原則的同意」 岐阜県高山市バリアフリーのまちづくりを事例に
O-047
Universal design: Defining human diversity in spatial planning and impact assessment
- Kristi Ringard
Norwegian Ministry of the Environment : ノルウェー王国
O-048
Equality of Experience: Inclusive Design of Public Open Space
- Jane Stoneham
Watering Lane Nursery, Sensory Trust : 英国
O-049
三重県におけるユニバーサルデザインのまちづくり

S-11医療・福祉(3)
O-050
公共施設内におけるハンドル形電動車いすの利用に関する研究
O-052
Universal Design Aspect of Human Resource Development Program for Secure Information System Designers
–Case Study on a Customized Medical Care Supporting System Design–
O-053
介護度の低い在宅高齢者のための歩行支援機器に必要な機能の明確化

S-12インダストリアルデザイン(2)
O-054
Encouraging Failure
- Daniel Formosa
Smart Design : アメリカ合衆国
O-055
The Fusion of Design and Technology to Improve Quality of Life through Universal Design
- Benjamin Grosser
Imaging Technology Group, Beckman Institute for Advanced Science and Technology : アメリカ合衆国
O-056
Universal Design Models of Development Lifecycle Process
- Hiroyuki Miki
沖電気工業株式会社 : 日本
O-057
Universal Plaything: Tangible Toy Interface that Encourages Disabled Children to Learn Through Playing
- Yutaro Ohashi
慶應義塾大学大学院 : 日本

S-13街づくり(2)
O-059
ユニバーサルデザインのセラピーへの挑戦
O-060
Universal Design and Prestigious Architecture
- Sigmund Asmervik
The Norwegian University of Life Sciences : ノルウェー王国
O-061
地域コミュニティにおけるユニヴァ−サルデザインに関する研究 –岡山県立大学とJR総社駅周辺を事例として–
O-062
“まち中のモビリティ”がまちの賑わいを創りだす
- 白石 正明
国際プロダクティブ・エージング研究所 : 日本
O-063
日本型ユニバーサルデザインの系譜と展開 〜建築・まちづくり分野を通して〜

S-14概念(1)
O-064
長期的なユーザビリティ(Long Term Usability)の概念の提案 – UDにさらに近づく視点・方法論の提示
O-066
拡大されたUD概念に基づく製品開発手法の一提案
O-067
ユーザの満足度とユーザ至上主義 –ISO20282との関係において–
- 黒須 正明
National Institute of Multimedia Education : 日本
O-068
ユーザー感性に基盤をおいた「第二世代UDJ試論

S-15インダストリアルデザイン(3)
O-069
Designing for Diversity or Designing for All
- Renato Bispo
The University of Aveiro / Rua Abade Faria : ポルトガル共和国
O-070
Practical Steps for Incorporating Globalization and Accessibility Techniques into Product Development Cycles
- Chris Hass
American Institutes for Research(AIR) : アメリカ合衆国
O-071
使いやすい冷蔵庫の開発における評価事例
O-072
2画面ユニバーサルデザイン携帯電話の開発プロセスについて

S-16街づくり(3)
O-074
Universal Design in Development Planning
- Olav Bringa
Norwegian Ministry of the Environment : ノルウェー王国
O-075
On Way-finding through Stations’ Floorscapes:
Using Playability as an Inclusive Design Criterion
- Ana Luz
The Bartlett School of Architecture, University College London : 英国
O-077
On the Detail of the Street as a Barrier-free Network by GIS
- Kazunari Tanaka
大阪工業大学 : 日本
O-078
Universal Accessibility – the Challenge We Face in Designing the External Areas in Hong Kong
- Lilian L H Yu
Architectural Services Department, the Government of Hong Kong Special Administrative Region of the People’s Republic of China : 中国

S-17概念(2)
O-079
Action, Function, and Meaning from Affordance:
An Empirical Study for the Universal Design Products
- Li-Hao Chen
Graduate School of Design, National Yunlin University of Science and Technology : 台湾
O-080
The Concept of Universal Design through Overseas Institutions and Japanese Manufacturers’ Perspectives
- Nermin Elokla
Faculty of Design, Kyushu University : 日本
O-081
製品安全とユニヴァーサルデザイン
- 畠中 順子
社団法人 人間生活工学研究センター : 日本
O-082
生活者とともにデザインを行う新しい考え方と方法 –“Design for OURSELVES”–
O-083
ユニヴァーサルサービスデザイン開発 –IT社会環境における健康・医療サービスモデルの構築–

S-18住宅設備
O-084
Research of Kitchen Arrangement Tendency Based on the Usability of the Elders
- Ming-Shih Chen
Department of Industrial Design, Tunghai University : 台湾
O-085
Living Independently – Inspirational Kitchen and Bathroom Design for Older People
- Rama Gheerawo
The Helen Hamlyn Research Centre, Royal College of Art : 英国
O-086
視覚障害者におけるIHクッキングヒータのユーザビリティー調査
O-088
Inclusive Konro – Improving Kitchen Stoves in Japan
- Chris McGinley
Helen Hamlyn Research Centre, Royal College of Art : 英国

S-19各種建物(1)
O-089
Endeavoring to Influence Museum Design
- Letitia Upton Brown
Fine Arts Museums of San Francisco, de Young Museum : アメリカ合衆国
O-090
大学キャンパス設計における障害当事者参加に関する事例研究 –誘導ブロック計画に関する合意形成のプロセスとその評価–
O-091
「人間の家」としてのミュージアム・デザイン
O-092
Hapticity as a Modern Design Approach in Architecture
- Lisa Ann Pasquale
Rensselaer Polytechnic Institute : アメリカ合衆国

S-20概念(3)
O-094
Study of Qualitative Design Process
–Helen Hamlyn Research Associates Programme as case study–
O-095
Study on people's awareness of universal design
–Stylish universal design–
- Masayoshi Kubo
京都工芸繊維大学 : 日本
O-096
Universal (Design Of) Performance Art:
Changing Local Performance to Global Art
- Harry Kurniawan
Center for Universal Design and “Diffabilities” (CUDD), Departement of Architecture and Planning, Gadjah Mada University,Yogyakarta : インドネシア共和国
O-097
FASHION EQUALITY
EQUALITY DESIGN の概念について
- 三好 誠人
有限会社アーキラプト一級建築士事務所 : 日本
O-098
Human Design: The Changing Role of Design and Museum Exhibitions
- Sachiko Uozumi
Foundation of Design Symbiosis : アメリカ合衆国

S-21住宅(3)
O-099
House Remodelling for Self-Supported Lives
from Physically Challenged Person's Point of View
- Wataru Asaine
名古屋工業大学 : 日本
O-100
Applicability of Home Bathroom Environment from the Viewpoint of Elder User
- Ming Shih Chen
Department of Industrial Design, Tunghai University : 台湾
O-101
The basic motion characteristics according to the behaviour of residential living for Korean wheelchair users
- Min Gyeong Kim
Department of architectural and environmental engineering, Hanyang University : 大韓民国
O-102
Universal Bathroom “U-BATH”
- Beata Lupinska
Humanu Design : ポーランド共和国

S-22各種建物(2)
O-104
Access Audit of Hospital Putrajaya, Malaysia
- Asiah Abdul Rahim
International Islamic University Malaysia : マレーシア
O-105
パブリックトイレにおける便房内操作系設備壁面配置の標準化に関する研究
O-106
Building for Everyone – Merging of Visions
An information challenge in Norway
- Tone Ronnevig
National Office of Building Technology and Administration : ノルウェー王国
O-107
オフィスのユニバーサルデザイン総合評価手法
O-108
オフィス空間のユニバーサルデザイン向上
〜富士通における「ユニバーサルデザイン職場実践ガイド」の開発〜

S-23概念(4)
O-109
Designing to Live: The Value of Inclusive + Universal Design
- Ricardo Gomes
San Francisco State University : アメリカ合衆国
O-110
Can We Agree on Accessibility and Usability Level in the Global Context?
A Struggle toward Establishing International Standards
- Satoshi Kose
静岡文化芸術大学 : 日本
O-111
Universal Design or Inclusive Design?
The Future of Design for All
- Satoshi Kose
静岡文化芸術大学 : 日本
O-112
Universal design as a strategy in the making and implementation of government policy
- Einar Lund
Department of Regional Planning, Ministry of Environment : ノルウェー王国
O-113
Universal Design Awareness Survey in Taiwan
- Yuhsiu Yang
Taiwan Design Center : 台湾

2006年10月25日(水曜日)
S-24インダストリアルデザイン(4)
O-114
三菱機械室レス・エレベーターAXIES(アクシーズ)のユニバーサルデザイン
O-115
MFPにおけるユニバーサルデザインの考え方
O-116
視覚障害者を自動認識して高い利便性を提供するエレベーター開発
O-117
パッケージにおけるユーザビリティ課題と解決手法
O-118
Exploring Desirable and Avoidable Product Qualities for a Universal Design Easy Chair
- Elin Olander
Industrial Design, Department of Design Sciences, Lund University / The Vårdal Institute, Lund University : スウェーデン王国

S-25評価尺度(1)
O-119
A National Labeling System for Accessibility in the Tourist Industry – and How To Obtain It
- Randi Roed Andersen
Health and Social Affairs, The Delta Centre: ノルウェー王国
O-120
ユニバーサルデザイン開発評価用ツールの構築 –UD-Checkerの構築と適用事例–
O-121
取扱説明書のわかりやすさ評価方法の開発
O-122
オープンソースCMSによるウェブアクセシビリティの実現

S-26ユーザーの視点
O-123
ひらめきのきっかけ
–思考のユニヴァ−サル・デザイン–
- 長 香奈恵
特定非営利法人ユニバーサルファッション協会 : 日本
O-124
日本における共用品活動の重要性を世界に向けて発信する
– 共用品ネットの活動報告
O-125
『世界–ユニバーサルなまち神戸をめざして!』
O-127
〜トヨタ ユニバーサルデザイン ショウケース〜
ユニバーサルデザイン情報の発信・交流の取り組み

S-27空港のデザイン
O-128
中部国際空港旅客ターミナルビルへのユニバーサルデザイン導入 その2:建築デザインによる空間情報の提供に関する取組み
O-129
中部国際空港ターミナル・ビルのファシリティマネジメントにおけるユニバーサルデザイン研究がもたらした効果
- 加藤 彰一
国立大学法人豊橋技術科学大学 : 日本
O-130
日本の空港におけるユニヴァーサルな情報提供について
O-131
中部国際空港旅客ターミナルビルへのユニバーサルデザイン導入 その1.利用者代表の参画
O-132
Experimental Application of a Real Image Based Text-to-Sign Synthesizing Engine for an Airport Announcement System
- Yusuke Suzuki
沖電気工業株式会社 : 日本

S-28評価尺度(2)
O-133
お客様視点の評価によるユーザビリティ向上への取組み
O-134
ユニバーサルデザインのための障害のあるユーザーにおける商品評価調査デザイン評価・診断システム構築に関する研究2
- 加藤 完治
九州大学ユーザーサイエンス機構 : 日本
O-135
高齢者にやさしいモノづくりのための要素マトリックスの活用性に関する研究
O-136
ユニバーサルデザイン度を定量的に評価する-携帯電話のUD度-

S-29市民による意識啓蒙
O-137
人に優しい道をめざしてor安心な、まちづくり「ふれあい通り」が出来るまで
- 木下 美佐子
ユニバーサルデザイン(UD)まちづくりの会 : 日本
O-138
福島県が取組む「心のユニヴァーサルデザイン教育」
〜UD海外研修(ボストン2005)を中心に〜
O-139
生活の音情報を見るイラスト本「音見本」の活用事例と有効性 –音のない世界・ある世界を疑似体験することの意義–
O-140
生活者と企業との対話の場づくり
- 岡田 英志
特定非営利活動法人共用品研究会関西 : 日本
O-141
職場における情報保障の向上
〜パソコン要約筆記を中心とした社内教育講座の開発〜

S-30車両・公共交通
O-142
Avoiding Crashes: Older Drivers and Sports Cars
- Daniel Formosa
Smart Design : アメリカ合衆国
O-143
Toward the Universal Design of BRT Identity Systems: Ensuring usability for all
- Alex Bitterman
School of Design , Rochester Institute of Technology : アメリカ合衆国
O-144
カーナビゲーションシステムのHMI開発
O-145
移動空間におけるユニヴァーサルデザイン発想とシートデザインの革新
O-146
Travel Information System for Mobile Phones
- Marcela Wainstein
Accessibility Research Group, University College London : 英国

S-31UD教育(1)
O-006
Beyond Ergonomics to Desirability –the Challenge workshop model for inclusive design knowledge transfer to designers and industry
- Julia Cassim
Senior Research Fellow, Helen Hamlyn Research Centre, Royal College of Art : 英国
O-147
“Universal Design a common language to connect disciplines into successful design teams”
- Robert Lederer
Industrial Design Division, Faculty of Arts, University of Alberta : カナダ
O-148
From inclusive user research processes to universal design outputs: the cases of an inclusive design education programme
- Yanki Lee
The Helen Hamlyn Research Centre, Royal College of Art : 英国
O-149
An Inclusive Aesthetic Model for Ageing Societies
- Alastair S Macdonald
The Glasgow School of Art : 英国
O-150
ユニバーサルファッションに関する大学教育の現状

S-32人間生活工学(1)
O-151
人間生活工学からのユニヴァーサルデザインへの取り組み
- 石本 明生
社団法人 人間生活工学研究センター : 日本
O-152
監視制御システム用GUI開発におけるUDへの取り組み
O-153
小型電話機の縦キーピッチと片手親指操作の操作性に関する研究 〜ユニバーサルデザインの視点から〜
O-154
Beyond Universal Design: Challenges to Design Cellular Phones to be More Desirable
O-155
ユーザリクアイアメント抽出のためのテレビリモコンの操作履歴を用いた使用傾向の分類とボタン配置案の案出

S-33情報システム
O-156
文字の読みやすさ:視力で説明できること、できないこと
O-158
地下鉄サインシステムにおける利用者の高齢化と視覚への配慮
- 中村 豊四郎
アール・イー・アイ株式会社 : 日本
O-159
聴覚障害者を対象にしたエレベーターの操作表示
O-160
公共空間における床面サインのサイズと要素の一考察

S-34UD教育(2)
O-161
Universal Design within an Integrated Studio Approach
- Joshua Lall
Cohos Evamy : カナダ
O-162
The Construction and Proposal of Educational Universal Design Guideline
- Kazuki Masuda
千葉大学大学院 : 日本
O-163
ユーザ参加を進めるための教育・研修における課題
O-164
A Study on Education Strategies of Barrier-Free Environment from the View of Universal Design
- Fang-Cheng Tarng
Free Universe Education Foundation : 台湾
O-165
気づきと可能性を広げるユニバーサルキャンプ
- 内山 早苗
NPOユニバーサルイベント協会 : 日本

S-35人間生活工学(2)
O-166
Impairing Designers: Using Calibrated Physical Restrainers to Empathise With Users
- Carlos Cardoso
Engineering Design Centre, University of Cambridge : 英国
O-167
高齢女子衣服設計のための高齢女子体格・体形の特徴
- 岩崎 謙次
東京都立産業技術研究センター : 日本
O-168
操作ログとインタビューによるユーザー分析手法と製品開発への応用
O-169
人間特性に基づいたユニヴァーサルデザイン指標と車両への応用について
