バナー:国際ユニヴァーサル研究講座 受講生募集中

メニュー

IAUDアウォード2014 審査講評2「IAUDアウォード」

2014.11.12掲載

LINEで送る

IAUDアウォード


公共空間部門
LED防犯灯【アカルミナ】
パナソニック株式会社

これは、夜間における人間の目の感度の特性を利用し、道路側の照明の光効率を高めることで安全性を改善しようという取り組みです。短波長成分を大量に含んでいる白色光は、空間をより明るくしますが、一方6万時間の寿命を持つLED電球を用いれば維持費のかなりの軽減と大きなエネルギーの節約になり、さらに高度な雷サージ保護をもたらします。

審査員は、その安全性と資源効率性に対する取り組みと、ユーザーテストによる検証を歓迎しました。しかし、大規模な取り込みを目指す独立した検証を見たいと思っています。

<!--
-->
未来世代部門
共生社会の実現をめざした「人の多様性」の理解に関する授業実践-中学校における試み-
広島都市学園大学

広島都市学園大学は、UDの社会的重要性に対し若者を取り込み、目覚めさせることがいかに大事であるかを認め、UDの学習のためのカリキュラムを開発しました。授業の構造と内容は柔軟性と適応性を持ち、広い範囲の教育レベルに亘って適用することができます。

中学生が事例研究において製品のユーザーの多様性に目覚めUDの重要な側面と本質を認め理解することを学ぶという、このカリキュラムが与えたインパクトに審査員は感銘を受けました。


未来世代部門
古文書の複製を通じた文化伝承活動
富士ゼロックス株式会社

富士ゼロックスはCSR部門を通して、技術革新と重要な歴史的文書の物理的性質における精密な理解を結びつけることで高品質な複写を作り、それらを博物館、神社および寺院に寄贈し一般の人が扱えるサーヴィスを開発しました。

審査員はこの取り組みを、希少で壊れやすく代替不可能な文書の保存状態を損ねることなく、教育的かつ文化的資源としていること、そしてUDに対する革新的なアプローチであるとして称賛しました。


コミュニケーションデザイン部門
GRANNOTE&らくらくコミュニティ(ストアアプリケーション)
富士通デザイン株式会社

家庭用ノート・パソコンと「らくらくコミュニティ」サーヴィスの結合は、活動的なシニア層をターゲットにしています。そして、操作しやすいキーボード、環境と調和するように調整された、ぼやけないタッチスクリーン、そしてわかりやすいインターフェースとアプリケーションなど、使い勝手の良さに相当な注意が払われています。

審査員は、これをラップトップ・インターフェースの新鮮で高齢者に優しい試みであると認め、高齢のユーザーのために特別にデザインされたらくらくアプリを加えたことを称賛しました。審査員はまた、長期的には高齢者に優しい特性を加えたさらにユニヴァーサルな製品に発展させる余地があると感じました。


コミュニケーションデザイン部門
伝えるための印刷物や文字情報を、全ての人が読めるカタチへ。
Uni-Voice事業企画株式会社/株式会社プラスヴォイス

音声コードUni-Voiceは携帯電話に使える2次元バーコードで、漢字を含む約800字を記録できます。バーコードは「らくらくフォンベイシック3」や、「カンタンケイタイ(Kantan Keitai)」、あるいはスマートフォンのカメラで「読む」ことができ、多言語に翻訳できます。マイクロソフト・ワードにアドインすることで、バーコードを簡単に作成しプリントするなど、多くの状況に応じた低コストの解決策となります。

これは文書を読むことが困難な人や助けを必要とする人々にとって、特に文書が別の方法でも利用できない場合に役立つ実践的な方法であると審査員は理解しました。


コミュニケーションデザイン部門
グローバルに対応した音声操作機能搭載テレビ
パナソニック株式会社

デジタル放送は視聴覚情報と共にたくさんの有益な情報を配信することができますが、これはリモコンとテレビの間のインターフェースをさらに複雑にし、そのため多くのユーザーにとっても問題となっています。音声操作は通常用いられるリモコンよりもかなり便利であり、特に高齢者や障害を持つユーザーにとってはなおさらです。基本的な操作に、ビデオ・レコーダーの設置とプログラム検索を加えることで、親しみやすく直観的な使い方が可能となります。

パナソニックはこの技術を急速に普及し、現在75か国で利用可能であること、また最近加えられた機能で、初めてのユーザーにとっても特に簡単となったことに審査員は感銘を受けました。


インタラクションデザイン部門
カーナビゲーション(NR-MZ90 シリーズ)
三菱電機株式会社 三田製作所 カーマルチメディア製造第二部

三菱電機のカーマルチメディア製造部門は、カーナヴィゲーションシステムのデザインにUD原理を統合するために労を惜しみませんでした。これはピクトグラム主導のユーザーインターフェースと共に、実績のあるUD要素―フォント、カラーおよびマップ―を取り入れることでなされました。この結果が初心者にとっても利用や理解が簡単で、ユーザーに優しいナヴィゲーションシステムであり、ユーザーに促す注意が低いため運転の安全性も改善します。

審査員はデザインプロセスの中心にユーザーが関与していることを歓迎し、すぐにも多言語バージョンを見たいと望んでいます。


医療福祉部門
卓上型難聴者支援システム「COMUOON」(コミューン)
ユニバーサル・サウンドデザイン株式会社

「COMUOON」は聴覚障害者を助ける卓上型会話支援機器であり、さらに中軽度の難聴の人々にとっても補聴器を装着する必要がなく便利です。情報のやり取りが欠かせない病院、学校などの公共施設での利用に特に適しています。

審査員はより優れた補聴機器の必要性を感じていますが、特に病院やその他の公共の場のように重要な情報が伝達されなければならないところで、「COMUOON」はこの必要性を満足させる巧妙なイノベーションであると考えています。


医療福祉部門
スマート ナースカート「カレシリーズ」
株式会社岡村製作所

院内ワークステーション「カレシリーズ」は高度にカスタマイズでき、医療用カートとして病棟や他の多くの医療福祉の現場で利用できます。看護師が適切にカートをカスタマイズして使えるように広範囲の付属品がオプションとして提供されています。単なる医療機器ではなく、むしろもっと親しみやすい外見を「カレ」に与えるべく、材質やスタイルなどに注意深い配慮がなされています。

患者とスタッフのニーズを融合し、単品ながら高度に汎用的で美的にも好ましい製品に結合させたことを審査員は高く評価しました。


ソーシャルデザイン部門
Strategic management process for disability employment in a holistic approach: creating inclusive work places (private sector)
(障害者雇用のための戦略的管理プロセス:インクルーシヴな職場構築(民間セクター))

“Will Share Association” & “King Mongkut’s Institute of Technology Ladkrabang”

これは障害を持つ人の雇用の機会を増やすため、そしてインクルーシヴな職場の発展を奨励するために好循環を作り出す巧みなお手本です。障害者の雇用のノルマを果たせない民間セクターから民間企業の職務要件を満たすための障害者の訓練に対して分担金を供出することにより、関係する2つの組織は障害者に雇用の機会を作り出しています。同時に彼らをアクセシビリティにおいて訓練することで会計監査が企業の労働環境を転換する手助けをしています。

この取り組みの主体性及び好ましい変化への条件を作り出すために、ボトムアップからトップダウンへと尽力しているオーガナイザーの人達の能力に審査員は感銘を受けました。


サステナブルデザイン部門
レンガ型アルミレス紙パック飲料容器
株式会社伊藤園/日本製紙株式会社/凸版印刷株式会社

現在用いられている多くのレンガ型紙製飲料容器は、酸素を遮るためにアルミニウム薄膜を積層しているため、リサイクルよりむしろ焼却処分されることが多かったのですが、この問題に対処するために、アルミニウム薄膜をPET層で置き換え、既存のリサイクリング・ネットワークに取り込めるようにと3つの会社が共同で新しい合成材を開発しました。

審査員は、これを飲料包装材のリサイクルを大きく増加させる可能性を持つ革新的エコ・デザインとして称賛しました。しかし、審査員はまた、いまだに多くの人がレンガ型紙パックのほとんどは開けるのが難しいと考えており、将来の改善にかなりの余地を残していると述べています。


住宅・建築部門
ダイアログ・イン・ザ・ダーク(DID)対話のある家
ダイアログ・イン・ザ・ダーク・ジャパン、積水ハウス株式会社

「対話のある家」は特別に作られた暗い居住空間であり、そこで人は会い、会話し、そして社会的活動を共にします。その意図は、人々をその最も頼りにしている感覚を大幅に制限する状況に置くことで、UD問題への意識を高め理解を深めることにあります。

「対話のある家」は、日本人がUDの重要な局面を理解することを助ける貴重な資源であると審査員は考えました。そして、全盲の人とは対照的な弱視の人々の経験をより良く反映するためにこのアイデアを発展させる相当の余地があると感じました。


プロダクトデザイン部門
空調管理システム ME リモコン
三菱電機株式会社 冷熱システム製作所

この製品は、大きな建物に設置された多重空調設備用の壁掛けリモコンユニットであり、離れた位置から操作を直観的に確認することが容易で、人・照明センサーと温度センサーを結合させて最適な操作が確実にできるように支援し、部屋に人がいなければ空調を停止します。

取り扱いの容易さと自動機能を結びつけ、ユーザーにも使いやすく環境にも良い製品を作りあげたことを審査員は称賛しました。この製品は大きな建物への用途として理想的だが、さらに開発を進めることで住宅用にも大きな可能性があると審査員は考えました。


プロダクトデザイン部門
三菱ハンドドライヤー ジェットタオル
三菱電機株式会社 中津川製作所 業務用換気送風機製造部

ジェットタオルは、商業ビルやテーマパーク、その他の場所のトイレ空間に設置する高効率ハンドドライヤーです。子供のニーズや、衛生、汚染、そして騒音制御などに対しても考慮されており、病院、レストラン、ほか同様の施設に適しています。

ジェットタオルは多様なユーザーや、騒音や清潔さなどの重要な問題に対して相当の注意が払われ、よく思慮深くデザインされていると審査員は考えました。現存製品と似かよった点は見られるものの、細部にわたる細心の注意が質の高いユニヴァーサルデザインをもたらしています。


プロダクトデザイン部門
身体負荷を軽減するクリーナーのグリップハンドル
三菱電機ホーム機器株式会社 家電製品技術部

二箇所にグリップを持つ掃除機で、床の掃除にはメイングリップ、高い場所の掃除にはサブグリップを使用することでユーザーの身体的負担を減らすようにデザインされています。操作部はすぐに指が届く位置にあり、2つのグリップ部分は握力の弱い人にも簡単で疲れないようにデザインされています。

高齢者や能力の低い人々を含む広範囲のユーザーに対して、使用の簡単さを最大化する細部への注意深い配慮を審査員は称賛しましたが、ユーザーテストと検証によるより多くの証明を見たいと考えています。


プロダクトデザイン部門
MELSEC iQ-R シリーズ
三菱電機株式会社 名古屋製作所

人口統計上の変化による労働力特性によりうまく適合するために仕事や設備のデザインの再考が必要となっており、特に電子デジタル機器はますます小さく、より高度化しています。この観点から、三菱電機は次世代型汎用プログラマブル・ロジックコントローラーのデザインを注意深く考慮しました。

熟練技術者数の減少やファクトリーオートメーション機器の新規ユーザーの増加に対するUDに触発された前向きな対応に審査員は感銘を受けました。緻密で重要なデザイン特性により、可視性とアクセスが大幅に改良され、環境負荷を増加することなく、ヒューマンエラーを減少させるのに役立っています。


プロダクトデザイン部門
事務用回転椅子「シルフィー」
株式会社岡村製作所

「シルフィー」は回転するオフィスチェアで、ユーザーの身体と背もたれの間のフィット感が改善し、ユーザーの身体を優しく包み込みながら腰部のサポートを高めるようデザインされています。その特徴は、異なった体形の個々人にフィットするための2段階の「背もたれ調整機構」にあります。身体の小さなユーザーに対しては、腰部と直接接触する面積を40%増加させることができ、腰部のサポートを改善させることができます。

100人の3次元測定を含む広範なユーザー研究と、様々な体形を越えて姿勢を改善し腰部ストレス(オフィスチェアにおける最も大きい問題)を減少させるデザイン特性上の巧妙な成果を導き出した注意深い方法を、審査員は称賛しました。



大賞・金賞・銀賞受賞の講評に戻る

各賞発表に戻る



関連記事

ページトップへ戻る