バナー:国際ユニヴァーサル研究講座 受講生募集中

メニュー

移動情報UD調査の手引き

2010.03.24掲載

LINEで送る

調査時の留意点

  • 予め調査シナリオを設定してください。
    調査シートをダウンロードすると、ロケーションや案内情報が記入されていない「ベーシック調査シート」と、ロケーションや案内情報の一例が記入されている「バス駅間調査シート」の二つがあります。
    対象となるロケーションと案内情報を設定したら、どちらかのシートで適宜記入してください。
  • 被験者と観察者の2人1組で行うことをおすすめします。
  • 被験者の主観による評価を尊重してください。

各評価項目の考え方

シームレスモビリティ調査シートの評価項目
  1. 案内の有無
  2. 案内の手段
  3. 案内の見つけやすさ
  4. 案内の分かりやすさ
  5. 補助案内
  6. その他(自由記述)

1.案内の有無

目的地を確実に認識できる案内(誘導サインや地図など)の有無についてのチェックです。

案内を探しているイラスト
チェックポイント
  • 調査のルートに沿って、通常考えられる範囲での行動で、案内の有無を評価
  • 無理に探す必要はない

2.案内の手段

案内の手段のチェックです。

6種類の案内の手段を表したイラスト
チェックポイント
  • 地図…施設内や街の地図
  • 壁付型…柱や壁に常設されている案内
  • 吊下げ型…天井から吊下げた案内
  • 自立型…バス停の行き先案内塔などの立体の案内
  • 掲示板…文字を書いたり貼り紙をするための板
  • 貼り紙…簡易的に貼り出している紙
  • その他…上記に当てはまらないもの

3.案内の見つけやすさ

地図や誘導サイン、情報表示装置などの案内媒体そのものが、見つけやすいかどうかについてのチェックです。

3-1.設置場所

案内を探しているイラスト
チェックポイント
  • ユーザの動線や行動を考慮した位置にあるか
  • 周囲環境の特徴を考慮して、設置をしているか
    ex.建物の柱の影になっていないか、他の情報や物に紛れていないか

3-2.表示高さ

案内を探しているイラスト
チェックポイント
  • 案内情報が視野に入りやすい高さか
  • 案内情報が遮蔽物(他の通行者など)によって隠れる事のない高さか

3-3.総合評価

チェックポイント

設置場所や高さから、案内そのものを見つけやすいかについて3段階で評価します。


4.案内の分かりやすさ

案内の内容が、理解しやすいかについてのチェックです。

4-1.文字サイズ

案内を見て悩んでいるイラスト
チェックポイント
  • 遠くから見ても何の案内であるかを認識できるか
  • 遠くからでも見やすい、太めの文字(ゴシック体など)を使っているか
  • 重要な情報は大きな文字や太字で表示しているか

4-2.色使い

案内情報を見て悩んでいるイラスト
チェックポイント
  • 図の色(文字、サイン)と、地の色(図が置かれている背景)のコントラストがはっきりしているか
  • 色だけに頼った案内ではなく、文字なども併用しているか

識別しやすい図、地の配色や、高齢者、色弱者の見えやすい配色についての詳細は、国土交通省「バリアフリー整備ガイドライン(旅客施設編)」(PDF版:151ページ 2.4MB) の 44,48-49,59-63,68-69ページをご参照ください。


4-3.検索性

案内を見て悩んでいるイラスト
チェックポイント
  • 見つけたい情報(現在地、主要施設など)が、容易に見つけられるか
  • 方向が把握しやすい案内や地図になっているか
  • 文字数や情報量が多すぎないか、必要な情報が提示されているか

4-4.総合評価

チェックポイント

文字サイズ、 色使い、検索性から、案内の内容が分かりやすいかについて3段階で評価してください。


5.補助案内

様々な状況の人に対応した案内であるかのチェックです。

5-1.外国語

外国人が日本語の案内を見て困っているイラスト
チェックポイント
  • 出入口名、改札口名、行先、旅客施設名など主要な案内情報に外国語を併記してあるか

5-2.音声情報

視覚に障がいをお持ちの方が横断歩道の前で音声案内を聞いているイラスト
チェックポイント
  • 改札口、エスカレーター、トイレなど、主要な場所に音声情報があるか

5-3.点字情報

視覚に障がいをお持ちの方が点字案内をみつけられずに困っているイラスト
チェックポイント
  • 運賃、乗り換え経路、旅客施設名など、主要な案内情報に点字を併記してあるか
  • 線状ブロックで誘導した先の券売機、案内情報には、点字を併記してあるか

点字情報の詳しい情報は、国土交通省「バリアフリー整備ガイドライン(旅客施設編)」(PDF版:151ページ 2.4MB)の 30,81,111,112ページをご参照ください。


6.その他(自由記述)

記述ポイント

調査中に被験者の発言や行動の観察によって得られる気付きを記入してください。

ex.被験者の気付きや不満、チェック項目の中にない理由など




参考情報



ご協力


「移動情報UD調査シート」のダウンロード


お問合せ

「移動情報UD調査シート」に関するご質問やご意見などは、お問合せフォームからお願いします。


関連記事

ページトップへ戻る