最新記事
2025.01.01
明けましておめでとうございます。
2024.12.24
【トライアル版】「IAUD 字幕CMアドバイザリーサービス」 が、テレビCMに起用されました!
2024.12.09
2003.11.28掲載
2003年11月28日、セルリアンタワー東急ホテル(渋谷)にて、当協議会の発足に関する以下の行事を行いました。
理事会・評議員会で、2003年度の運営体制、規約、2003年度の事業計画と予算を決議しました。
その後開催した発会式と記念パーティには、来賓及び招待者(8名)、報道関係者(57名)、アドヴァイザー(8名)を含め、325名の皆様にご出席をいただきました。
発会式では、評議員会 戸田議長の開会の辞、山本会長からのご挨拶、川口理事長からの事業計画説明の後、総裁 寬仁親王殿下からお言葉を賜りました。
殿下は製品事例を手に持ってお話されるなど、熱のこもったお言葉を賜りました。
最後に、川口理事長から「発会宣言」が発表され、発会式を無事、終了しました。
本日、ユニヴァーサルデザインの普及と実現に向け、業種業態の異なる様々な企業及び個人が、「国際ユニヴァーサルデザイン協議会」の設立に向け、ここ東京(渋谷)に集いました。
本協議会では、昨年開催された「国際ユニバーサルデザイン会議2002」の理念と成果を継承し、ユニヴァーサルデザインの事業(環境/商品/サービス)開発や研究の一層の推進と高度化、国際ネットワークの維持・拡大、そして幅広いメディアを活用した活動成果のタイムリーな発信など、生活者との対話を重視して推進して参ります。
私たちは、このような活動を通して、日本経済を活性化し、社会の健全な発展に貢献するために、日本発のユニヴァーサルデザインを広く世界にアピールし、ひいては、人類全体の生活・福祉の向上に寄与することを願って、ここに「国際ユニヴァーサルデザイン協議会」の設立を宣言いたします。
2003年11月28日
国際ユニヴァーサルデザイン協議会
記念パーティでは、御来賓の中川経済産業大臣、西室経団連副会長からの御祝辞を賜り、歓談の時間には、熱心に会員各社のパネルや商品の展示をご覧いただきました。
海外アドヴァイザーの方々からのメッセージの紹介も行い、評議員会 岡本副議長の閉会のご挨拶で中締めと致しましたが、その後も多くの方が会場で歓談・見学され、盛会の内に終了しました。
![]() パーティ会場での殿下と大臣 |
![]() パーティ会場 中川経済産業大臣のご祝辞 |
|
![]() 中川大臣のご祝辞 |
![]() 西室日本経団連副会長のご祝辞 |