2018.08.10
最新記事
2018.07.23
第13回48時間デザインマラソン ワークショップ in 東京 参加者募集
2018.02.08
『第46回ホテル・レストランショーセミナー』のご案内
2017.08.25
2009.02.11掲載
2009年2月27日に「IAUDユニヴァーサルデザイン大会in東海」の中で、特別ワークショップ「48時間デザインマラソン」公開プレゼンテーションを行い、会議参加者全員の公開審査を経て優秀作が表彰されます。【入場無料・事前登録必要】
本企画は、IAUDが2004年から取り組んでいるワークショップ活動及び2006、2007年に実施した特別ワークショップ「48時間デザインマラソン」におけるユーザー対話型ワークショップの経験を基に、その活動をさらに進化させ、参加者全員がユニヴァーサルデザインの本質に触れることができる機会の創出と、参加者自身が発想し発表できる場を設けること、また、ユニヴァーサルデザイン活動がリードできる人材育成を主たる目的としております。
「2009年 IAUDユニヴァーサルデザイン大会 in 東海」開催のご案内
特別ワークショップ「48時間デザインマラソン」参加者募集要項 ※募集は締め切りました。
展示会出展募集要項 ※募集は締め切りました。
■日時:2009年2月27日金曜日
※特別ワークショップ「48時間デザインマラソン」は2009年2月25日水曜日~2月27日金曜日
■場所:名古屋市中小企業振興会館(吹上ホール)
下記【アクセスのご案内】をご参照ください。
■主催:国際ユニヴァーサルデザイン協議会(IAUD)
■協力:AJU自立の家、日進市障害者団体連絡会
■屋外サーベイ会場提供:住友林業(株)、積水ハウス(株)、大和ハウス工業(株)、トヨタホーム(株)
■活動概要:あらかじめ決められた5名のチームリーダーの下、5つのチームに分かれて編成されます。各チームは当日発表されるテーマに基づき、48時間という限られた時間内に競争設計を行います。前半は主に、ユーザーと共に生活現場へ出かけ問題点を抽出すること、後半は、デザインの総合化とプレゼンテーション資料作成に費やされます。最終日には、会員企業関係者、趣旨に賛同し見学頂ける一般来場及びマスメディアに対し「IAUDユニヴァーサルデザイン大会in東海」の中で公開プレゼンテーションを行い会議参加者全員の公開審査を経て優秀作が表彰されます。
■参加企業:(株)INAX、(株)岡村製作所、(株)オーテックジャパン、(株)川島織物セルコン、コクヨファニチャー(株)、昌栄印刷(株)、日産自動車(株)、豊田合成(株)、トヨタ自動車(株)、トヨタ紡織(株)、日本電気(株)、パナソニック電工(株)、(株)日立製作所、日野自動車(株)、富士通(株)、ブラザー工業(株)、(株)リコー
■学生ボランティア協力:愛知県立芸術大学、京都工芸繊維大学、名古屋市立大学、名古屋工業大学、筑波大学、日本福祉大学
■情報保障:手話通訳とパソコン要約筆記を予定
27日のシンポジウム(基調講演、パネルディスカッション)/成果発表/48時間デザインマラソンプレゼンテーション・公開審査に参加ご希望の方は、事前にお申込が必要です。オンライン申込フォームからご登録いただくか、下記参加申込書に必要事項をご記入の上、事務局宛にメールまたはファックスでお申込ください。定員に達しましたら、募集を締め切らせていただきます。
※昼食に弁当をご希望の方は、申込書にご予約の旨ご記入ください。会場周辺に食事できる施設が少ないので、予約をお勧めします。弁当代1,000円(税込)は、当日お支払いただきます。 ※お弁当のご予約は締め切りました。
Webでの参加受付は終了致しました。 参加ご希望の方は、事務局までメール、またはFAXにてご連絡ください。
参加申込書WORDファイル(UD2009entry.doc 60KB)
参加申込書PDFファイル(UD2009entry.pdf 36KB)
宛先:国際ユニヴァーサルデザイン協議会 事務局
e-mail: FAX:045-901-8417
件名:ユニヴァーサルデザイン大会シンポジウム参加申込
※いただいた個人情報はIAUDで秘守保障をいたします。詳しくはサイトポリシーをご確認ください。
名古屋市中小企業振興会館(吹上ホール)
〒464-0856 名古屋市千種区吹上二丁目6番3号 TEL:052-735-2111
http://www.u-net.city.nagoya.jp/fukiage/index.html
2009年IAUDユニヴァーサルデザイン大会in東海」開催概要PDFファイル(UD2009flyer.pdf 48KB)
国際ユニヴァーサルデザイン協議会 事務局
問合せフォーム
Fax : 045-901-8417