半谷 栄寿(はんがい えいじゅ)

一般社団法人 福島復興ソーラー・アグリ体験交流の会 代表理事:日本
Eiju Hangai
Representative Director of The Fukushima Solar and Agriculture Experience Association:Japan
1953年 | 福島県南相馬市小高区生まれ |
1978年 | 東京大学法学部卒業、東京電力入社 |
1989年 | 総務部文書課副長 |
1996年 | (株)Jヴィレッジ取締役企画営業部長 |
2000年 | マイエナジー(株)取締役副社長 |
2005年 | 東京電力事業開発部長 |
2008年 | 同社執行役員(新規事業担当) |
2010年 | 同社執行役員を退任 |
2011年9月 | 福島復興ソーラー(株)代表取締役 |
2012年4月 | 一般社団法人福島復興ソーラー・アグリ体験交流の会の代表理事を兼務 |
2013年3月 | 南相馬ソーラー・アグリパークを完成 |
2013年4月 | 福島の復興を担う若手人材の育成を開始 |
半谷は、2010年まで東京電力の役員であり、原子力災害について心から申し訳なく思っています。
一方、南相馬市小高区の出身であり、東日本大震災直後の2011年3月19日から2トントラックを自ら運転し、風評被害によって物流の滞った南相馬へ支援物資を届けました。
物資支援を繰返す中で、地元の知人から「子どもたちを支援する継続的な仕組みを創ってほしい」と思いを託されました。
そこで、太陽光発電所と植物工場を舞台とした体験学習を通して地元の子どもたちの成長を支援するとともに、福島の復興を担う若手人材を育成する「南相馬ソーラー・アグリパーク」の実現に至りました。