古瀬 敏

昭和23年生まれ
昭和46年6月東京大学工学部建築学科卒業
昭和47年3月東京大学大学院工学系研究科建築学専門修士課程中退
昭和47年建設省建築研究所入所、第1研究部長,企画部長、首席研究員等を経て
平成15年4月より現職
昭和61年1月階段使用時の安全性確保に関する研究により工学博士号取得
専門分野
建築安全計画、建築人間工学、建築環境心理学、ユニバーサルデザイン
受賞
- 平成5年5月姿勢研究優秀論文賞
- 平成12年6月ロン・メイス記念21世紀デザイン賞
- 平成12年7月建設大臣業績表彰
- 平成13年4月文部科学大臣賞(研究功績者)
- 平成15年3月インクルード2003業績表彰
- 平成22年11月第3回国際ユニヴァーサルデザイン会議優秀論文賞受賞
著書
- Universal Design Handbook 2nd Edition (Coauthor, 2010, McGraw Hill)
- International Encyclopedia of Ergonomics and Human Factors, 2nd Edition. (Coauthor, 2006, CRC Press)
- Inclusive Design: Design for the whole population (Coauthor, 2003, Springer)
- ユニバーサルデザインハンドブック(共著・共訳編、平成15年丸善)
- ユニバーサルデザインへの挑戦(平成14年ネオ書房)
- 建築とユニバーサルデザイン(平成13年オーム社)
- バリアフリーの時代(平成9年都市文化社)