概要

「第4回国際ユニヴァーサルデザイン会議 2012 in 福岡」の開催が決定いたしました。概要案は以下の通りです。
是非、ご参加くださいますよう、お願い申し上げます。
会議名称
第4回国際ユニヴァーサルデザイン会議 2012 in 福岡
The 4th International Conference for Universal Design in FUKUOKA 2012
開催日程
2012年10月12日(金)~10月14日(日)の3日間
参加者
想定参加者数:初日4,000名、延べ12,000名
想定参加国数:約30カ国
共催
福岡県、福岡市
協力
人間中心デザイン研究所、王立芸術大学院ヘレンハムリンセンター、デザインフォーオール財団、福岡商工会議所、九州大学、九州産業大学、西南学院大学
協賛
賛助
住友スリーエム株式会社
九州電力株式会社、九州旅客鉄道株式会社、株式会社九電工、西部ガス株式会社、株式会社西日本シティ銀行、西日本鉄道株式会社、株式会社福岡銀行、コカ・コーラウエスト株式会社、株式会社千鳥饅頭総本舗、飯倉タクシー株式会社
後援
内閣府、総務省、法務省、外務省、財務省、文部科学省、農林水産省、経済産業省、国土交通省、環境省、防衛省、海上保安庁、消防庁、観光庁、国際連合人間居住計画(ハビタット)福岡本部(アジア太平洋担当)、アメリカ合衆国大使館、インド大使館、タイ王国大使館、台北駐大阪経済文化弁事処福岡分処、ノルウェー王国大使館、ブリティッシュ・カウンシル、(独)日本貿易振興機構、日本学術会議、NHK 福岡放送局、RKB 毎日放送、九州朝日放送、テレビ西日本、福岡放送、西日本新聞社、FM FUKUOKA、CROSS FM、LOVE FM、朝日新聞社、(社)共同通信社、(株)共同通信社、産経新聞社、日刊建設産業新聞社、日刊工業新聞社、日本経済新聞社、毎日新聞社、デザイン誌「AXIS」、(公社)土木学会、(社)日本人間工学会、(社)日本福祉のまちづくり学会、(社)日本ロボット学会、(社)日本建築学会、(NPO)ヒューマンインタフェース学会、基礎デザイン学会、日本感性工学会、日本デザイン学会、(公財)共用品推進機構、(公財)日本デザイン振興会、(公財)交通エコロジー・モビリティ財団、(公社)日本インダストリアルデザイナー協会、(公社)日本サインデザイン協会、(公社)日本ジュエリーデザイナー協会、(社)日本空間デザイン協会、(社)日本インテリアデザイナー協会、(社)日本グラフィックデザイナー協会、(社)日本クラフトデザイン協会、(社)日本パッケージデザイン協会、(NPO)ユニバーサルファッション協会、ユニバーサルデザインネットワークジャパン、柏朋会
行事内容
- 開会式/公開シンポジウム
10月12日(金) - 歓迎演奏会/歓迎レセプション
10月12日(金) - 本会議(基調講演・パネルディスカッション・論文発表セッション・特別セミナーほか)
10月13日(土)~14日(日) - 展示会(屋内展示/屋外展示)
10月12日(金)〜14日(日) - 舘野泉 左手のピアノ演奏会
10月14日(日)