小島 文代

(株)リコー プロセスイノベーション本部 総合デザインセンター 顧問:日本
Fumiyo Kojima
Advisor, Process Innovation Division, Corporate Design Center, Ricoh Co., Ltd.: Japan
2011年4月より、国際ユニバーサル協議会(IAUD)の理事長として、協議会を運営し、ユニヴァーサルデザインを推進し、普及に努めている。
リコーにおいては、デザイナーとして、商品デザインの第一線で活躍し、オフィス機器業界のプロダクトデザインに新風を吹き込んだ。
また機器の操作部がハードスイッチ中心だった時代(1980年代)に、大型液晶タッチパネルを採用してマンマシンインターフェイスの向上に努め、さらに、新たな画面デザインの開発などを通して「人にやさしい」商品作りの一翼を担ってきた。
現在は、「人に優しい」、「地球に優しい」、「コンセプト重視のものづくり」に向けた、デザインサイドからのアプローチを進めている。
「デザイナーに求められる能力は、将来像を描けること」と考え、イノベーションに寄与するデザインを追求しつづけている。
バックグラウンド
武蔵野美術大学 基礎デザイン学科 卒 |
東京芸術大学 美術学部 修士課程終了 |
(株)リコー 入社
プロダクトデザイン、インタラクションデザインを担当し、
コミュニケーションデザイン室長、インタラクションデザイン室長を経て、
2006年4月より総合経営企画室 総合デザインセンター 所長
2010年8月より総合経営企画室 総合デザインセンター 顧問
2009年4月より国際ユニバーサル協議会 理事
2011年4月より国際ユニバーサル協議会 理事長