フランセスク・アラガイ

デザインフォーオール財団代表 : スペイン
Francesc Aragall i Clavé
President, Design for All Foundation : Spain
1960年バルセロナ生まれ。バルセロナ大学で治療教育を専攻し卒業。その後は人間工学、生体力学、アクセシビリティ、ならびに欧州デザイン・障害機関(European Institute for Design and Disability―EIDD)とデザインフォーオール財団を通じて欧州全域に普及された概念「デザインフォーオール」などの分野においてキャリアを積む。
1992年バルセロナオリンピックにおいては、オリンピック用施設の建設中、アーバン・アクセシビリティや輸送機関を担当し、1993年までバルセロナ市議会に対し技術支援を行い、地方自治研究情報センター(CRID)の運営に当たった。
1998年から2001年まではEIDDの会長を務めたほか、元カタルーニャ自治州政府アクセシビリティ促進・建築障壁除去委員会会員でもある。
現在は、バルセロナ大学およびリスボン大学において修士・博士課程での講師であるほか、バルセロナ市議会アクセシビリティ作業部会会員、バルセロナ・デザイン・センター総裁、EIDDスペイン代表、EIDD欧州役員、プロアソリューションズ最高責責任者、ならびにデザインフォーオール財団創始者兼会長でもある。
2004年、ロンメイス賞受賞。スペイン・ビトリア市でのアクセシビリティアイデアコンクールで1位受賞。
著書には『From the Accessibility Plan to the City for All(アクセシビリティ・プランからすべての人のための都市へ)』(2003年)『European Concept for Accessibility (ECA)(アクセシビリティの欧州コンセプト)2003年版』などがある。